後継者候補として登録を希望する方
- 100年経営⽀援事業TOP
- 事業承継に課題のある方
- KOBEあとつぎサポートチームのご紹介
- 後継者候補としての登録を希望する方
- 後継者不在企業と起業家等第三者とのマッチング
- 募集中の案件
- 利用された方の声
マッチング事業について
今後10年間で、全国で約127万社が後継者不在で廃業危機に!
後継者がいない神戸市内中小企業と後継者候補として登録している起業家・事業拡大等を図る事業者の方とのマッチングをします!
起業の夢をかなえる選択肢の一つとして既存企業の経営を引き継いで、経営者を目指す方法があります。
事業を次の世代に引き継ぐ、親族・社員承継・M&Aとは違う「第三者承継」という新たな選択をご提案します。
ゼロから始める起業に加え、有形・無形の経営資源をベースに、さらにビジネスモデルを発展させませんか?

引き継いで起業する方や事業拡大を図る事業者のメリット
- 短期間で起業が可能
顧客・仕入れ先・店舗・従業員等、企業に必要な資産を短期間で準備が可能。 - 企業価値を承継
経営ノウハウ・ブランド・人脈等、その会社の強みを活かして事業の継続・発展が可能。 - 地域社会への貢献
伝統技術の承継・従業員の継続雇用等、会社を存続していくことで地域社会にも貢献。
対象者(神戸市内外を問いません)
- これから起業する方
創業の準備をしている方。起業に向けて具体的な準備を進め、必要な知識を習得している方等 - 事業の拡大や新分野に進出する事業者の方
申込方法
① 後継者登録をご希望の方はお申込書をご提出ください。
◆お申し込みの場合:下記、2.~4.のファイルにご記入いただき、Eメールでご提出ください。またはFAX(078-360-1419)いただくか、ご持参いただき提出してください。
◆メールで直接お申し込みの場合:氏名・連絡先・2.~4.のファイルを添付の上、
shokei[at]kobe-ipc.or.jpへ ※[at]を@に打ち換えて送信してください。
②書類を確認後、30分間の面談を行います。神戸市産業振興財団までお越しください。
面談日時を調整するため、当財団から連絡いたします。
◆後継者候補の面談は、概ね火曜日の午後か木曜日の午後で調整いたします。
お問い合わせ
経営支援部 TEL:078-360-3220