3月4日財団・KECC共催セミナーで、奥谷社長にご登壇いただきました
【神戸市産業振興財団×KECC共催セミナー】選ばれる企業になるために~多様な人材採用と定着のヒント~
参加者は会場、オンラインを合わせて39名でした。

第1部 外国人雇用における労働関係法令および雇用管理のポイント・助成金について
外国人雇用に関連する労働基準法をはじめとする労働法制を概観したうえで、外国人雇用において知っておく
べき雇用ルールやトラブル事例等、就業環境づくりのポイントと助成金受給要件について解説いただきました。

登壇者:中野 礼子 氏 KECC相談員/特定社会保険労務士(中野総合労務会計事務所)
第2部 選ばれる企業であり続けるために~奥谷金網製作所の多様性の採用戦略とは~
新卒、若手、中堅、ベテラン、外国人等の多様な人材の通年採用に関する採用戦略と、外国人採用の就労ビザ
取得のための事前注意点、及び、奥谷金網製作所の労務管理のポイントと注意点をお伝えいただきました。

奥谷 智彦 氏 株式会社奥谷金網製作所 代表取締役社長 やるべきことをやり切る、強いリーダーとしての姿が印象的でした。

奥谷金網製作所 高野様に、現在行っていること、面接で重視していることなど幅広くお話しいただきました。

奥谷金網製作所 採用チーム 北村様に、採用担当として行っていることなど、具体的なお話をいただきました。
【参加者から頂いたアンケート結果の一部を紹介します】
・中小企業の人材採用の具体策の議論があった。海外人材の困りごとなど実態が聞けて良かった。奥谷金網製作所の採用の取り組みが大変参考になった。
・全体を通して具体的な内容で大変参考になりました。外国人の採用や定着などにおいて必要なことを学ぶことができました。
・外国人を雇用する場合にいろんな法律や外国人労働者に対する扱い方なと非常に参考になる。実際に現場で起きていることを聞くことができたことがありがたい。
・企業様が行っている人材定着のための現場の工夫を知ることができた。外国人雇用に関して多くの知識を得られた。
令和6年度のセミナーも無事終了いたしました。令和7年度も皆様のお役に立つセミナー等を企画運営していきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。(経営支援部 経営支援G 職員A)