7/17(木)~省エネお助け隊連携セミナー~「カーボンニュートラルに向けた最新動向&支援制度紹介」参加企業募集
趣旨
中小企業が今後積極的にカーボンニュートラルへ取り組んでもらえるよう、各支援機関と連携し中小企業の経営活動を支援するためのカーボンニュートラルに関する最新動向と支援制度について紹介します。
開催概要
- 日時 :2025年7月17日(木)14:00-16:00
- 場所 :神戸市産業振興センター902+903会議室
- 参加者:中小企業、支援機関等/ 定員50名程度(現地参加のみ)
- 参加費:無料
- 主催 :公益財団法人こうべ産業・就労支援財団
- 共催 :独立行政法人中小企業基盤整備機構近畿本部・兵庫県・神戸市・公益財団法人ひょうご産業活性化センタ
ー・神戸商工会議所・株式会社みのりアソシエイツ・NPO法人ワット神戸・一般社団法人省エネプラット
フォーム協会
プログラム
第1部:カーボンニュートラルに向けた最新動向
(独)中小企業基盤整備機構 近畿本部 中小企業アドバイザー 小西 豊樹 氏
第2部:カーボンニュートラルに向けた支援制度情報
①カーボンニュートラル支援専門家派遣事業
(公財)ひょうご産業活性化センター 創業推進部 取引振興課 課長 仲山 文章 氏
②省エネお助け隊(省エネ事例など)
株式会社みのりアソシエイツ 代表取締役 山田 美紀 氏
③中小機構無料相談窓口+令和7年度KOBE中小企業版SBT認証取得補助金
(独)中小企業基盤整備機構近畿本部 企業支援部 企業支援課 主任 奥田 菜穂 氏
(公財)こうべ産業・就労支援財団 産業イノベーション推進部 課長 元川 美雪 氏
第3部:兵庫県における中小企業向け脱炭素経営支援制度
兵庫県 環境部 環境政策課 副課長兼温暖化対策班長 加茂 慎 氏
申込方法
お問い合わせ
公益財団法人こうべ産業・就労支援財団
産業イノベーション推進部
TEL:078-360-3208
FAX:078-360-1419
Email:innovation@kobe-ipc.or.jp