令和5年度 経営×カーボンニュートラル伴走支援プロジェクトSBT認定支援補助事業 公募のご案内 

公財)神戸市産業振興財団では、独)中小企業基盤整備機構近畿本部と連携し、温室効果ガス排出量算定及びSBT認定取得にかかる経費の一部を補助する「経営×カーボンニュートラル伴走支援プロジェクトSBT認定支援補助事業」を実施します。
新たなビジネスチャンスの獲得に向け脱炭素経営に取り組み、企業価値の向上を目指す神戸市内中小企業が対象です。
このプロジェクトに参画し、支援・補助を受けたい中小企業の皆様のご応募をお待ちしています。

公募要領(抜粋)

1.募集期間

令和5年9月4日(月)~ 9月22日(金)午後5時まで

2.費用補助

1社あたり上限12万円

  • ハンズオン支援(専門家派遣)費用:1社あたり上限5万円
  • SBT認定取得費用        :1社あたり7万円

3.対象者

神戸市内に本社または主たる事業所を置く中小企業

4.選定方法

審査委員会による書面審査とします。
ご提出いただく「SBT認定取得支援補助金申込書」を採点集計し、合計得点の高い事業者から5社を選定します。

5.選定スケジュール

  • 令和5年9月4 日(月)        :公募開始
  • 令和5年9月15日(金)10:30~11:30:オンライン公募説明会①
  • 令和5年9月15日(金)13:30~14:30:オンライン公募説明会②
  • 令和5年9月22日(金)17:00 :書類提出締切
  • 令和5年9月27日(水)      :審査会
  • 令和5年9月29日(金)      :交付決定通知

6.オンライン公募説明会について

以下について応募希望者に向けオンライン説明会を実施します。
9月15日(金)午前・午後の2回に分けておりますので、どちらかに参加してください。
以下リンクより参加フォームにて登録お願いいたします。
https://forms.office.com/r/490JCykmY2
※本伴走支援プロジェクトはオンライン公募説明会への参加が申込条件となりますのでご注意ください。

  • 公募説明(当財団より)
  • ハンズオン支援について( 独)中小企業基盤整備機構近畿本部より)
  • 質疑応答

7.公募要領および申込書類

8.申込書類

下記必要書類をE-mailにて提出して下さい。

  • SBT認定取得支援補助金申込書(様式第1号) 
  • 誓約書(様式第2号) 
  • 会社概要(パンフレットなど会社概要のわかるもの)
  • 履歴事項全部証明書(直近3カ月以内)
  • 納税証明書(法人税、県税、市税、最新で滞納がないことがわかる書類)
  • 直近3年間の決算関係書類一式(貸借対照表、損益計算書、販売管理費明細書、株主資本等変動計算書、個別注記表、キャッシュフロー計算書、勘定科目内訳明細書、固定資産明細書 別表) 
  • その他(必要書類が発生した場合)

問い合わせ先

公益財団法人 神戸市産業振興財団
産業イノベーション推進部 産業イノベーション推進グループ
〒650-0044 神戸市中央区東川崎町一丁目8番4号 神戸市産業振興センター6階
電話:078-360-3208 FAX:078-360-1419
Mail:innovation〔at)kobe-ipc.or.jp
※[at]を@に打ち換えて送信してください。