⼈づくり研修2023年度は9つの研修を実施いたしますので、この機会に是非ご活用ください。
対象者
神戸市内の中⼩企業及び個人事業主の方
研修の特徴
- 企業ニーズに沿ったテーマを厳選したカリキュラム
- リーズナブルな受講料
- コンパクトに受けられる一日研修
12月の研修
実施日: 2023年12月6日(水) 13:00~16:00
会 場: 神戸市産業振興センター 801会議室
受講料: 3,300円(税込み)
定 員: 20名
講 師: 和田 努(わだ つとむ)氏

お申し込みから研修参加までの流れ
-
webからのお申し込み
-
「受付確認」自動返信メール
-
「請求書」を申込者へ送付(メール)
-
入金確認後、「受講票」を申込者へ送付(メール)
※受講料の振込をもって研修申し込み完了
-
研修当日は「受講票」を持参してください
お問い合わせ
経営支援部 TEL:078-360-3203

これから実施する研修一覧
12月 低コストで今から始めるバックオフィスのIT導入事例(IT導入研修⑤)
終了した研修一覧
4月 ビジネスマナーを身につけ、チームに貢献する新人になる編(新人育成研修)
5月 知識ゼロから学ぶ「図面の読み方」講座(図面の読み方研修 初級)
6月 今から始める!『DX』を学ぶセミナー ~ITツール等を有効活用するために~(IT導入研修①)
7月 小さなお店のためのSNS×ホームページWEBマーケティング(IT導入研修②)
8月 AutoCAD 初級研修 ~初心者の導入研修・学び直しに〜(CAD研修)
10月 ITで手軽にコミュニケーション ~スマホでもできる従業員・お客様との情報共有~(IT導入研修③)
11月 ITスキル「0」でも大丈夫! 簡単【自撮り動画】で新規客獲得&ファン作りの方法(IT導入研修④)
研修カリキュラム詳細
研修名: IT導入研修⑤
お申込はコチラ
テーマ: 低コストで今から始めるバックオフィスのIT導入事例
実施日: 2023年12月6日(水) 13:00~16:00
会 場: 神戸市産業振興センター 8階 801会議室
受講料: 3,300円(税込み)
定 員: 20名
概 要: DXという言葉自体は耳にすることも増え始め、コロナ禍で既存業務や書類自体の電子化、リモートワーク等の対応を迫られている経営者様も増えつつあるように思われます。多大なコストをかけ、これまで使用していた業務フローやシステムのDX化を行なわれる企業や中小企業事業者の方もいらっしゃるため、DX化を躊躇される方もいらっしゃるのではないでしょうか。この研修では、DXの基礎とデジタル化、ペーパーレス化について、わかりやすくご説明するとともに、イニシャルコスト・ランニングコスト等、比較的低コストで導入可能なデジタル化事例についてご紹介します。
- DXの基礎
- 出来ていますかデジタイゼーション
- 契約書、議事録、契約書等への電子署名
- 電子帳簿保存法、インボイス制度の概要と対応
- デジタライゼーションと各トランスフォーメーション
- 社内各部門のDX化事例
講 師: 和田 努(わだ つとむ)氏
プロフィール: アクアス司法書士行政書士総合事務所。司法書士、行政書士、ITコーディネータ。司法書士・行政書士・コンサルタントとして、登記・許認可等のビジネスライセンス、経営戦略に基づいた補助金申請、IT化支援など法務と経営面の横断的なサポートが特徴で幅広い実績を持つ。

研修名: 新人育成研修
終了しました。
テーマ: 新人社員研修~ビジネスマナーを身につけ、チームに貢献する新人になる編
実施日: 2023年4月28日(金) 9:30~17:00
会 場: 神戸市産業振興センター 9階 901会議室
受講料: 5,500円(税込み)
定 員: 30名
概 要: 社会人として必須のビジネスマナー、仕事の進め方の基本を身につけていただきます。「チームへの 貢献」をキーワードに、新人が陥りがちな傾向を見越して業務への取り組み方をガイドいたします
※名刺・名刺入れをお持ちの方は携行して受講してください。
- 社会人としての考え方
- 社会人としての基本動作
- 言葉遣い・敬語
- 電話対応
- 来客応対・訪問時のマナー
- チームに貢献する仕事の進め方
講 師: 澤田 和美(さわだ かずみ)氏
プロフィール: 株式会社インソース所属。「若手育成」についての経験が豊富であり、受講者を前向きにし「気づき」を得られる雰囲気をつくる魅力のある講師。関西を拠点に全国で登壇し、高評価を得ています。

研修名: 図面の読み方研修 初級
終了しました。
テーマ: 知識ゼロから学ぶ「図面の読み方」講座
実施日: 2023年5月23日(火) 9:30~17:00
会 場: 神戸市産業振興センター 8階 801会議室
受講料: 5,500円(税込み)
定 員: 20名
概 要: 初めて図面を学ぶ方が理解するうえで、最も大切な立体形状の把握に重点を置き、練習問題を通して受講者に体験していただくプログラムです。図面が読めるようになるよう丁寧に指導します。
- 機械図面と規格の基本
- 基本的な図面を考えよう
- 投影法を理解しよう
- 立体の図示方法を把握しよう
- 色々な図形の表し方
講 師: 中尾 美智也(なかお みちや)氏
プロフィール: 立命館大学理工学部機械工学科卒業後、兵庫県庁に入庁。県立姫路高等技術専門学院や、県立障害者高等技術専門学院の職業訓練指導員として、機械製図、材料力学、工業数学、CAD等を約30年間指導する。

研修名: IT導入研修①
終了しました。
テーマ: 今から始める!『DX』を学ぶセミナー ~ITツール等を有効活用するために~
実施日: 2023年6月27日(火) 13:00~16:00
会 場: 神戸市産業振興センター 8階 801会議室
受講料: 3,300円(税込み)
定 員: 20名
概 要: 今、新聞やテレビでDXが取り上げられたり、国の重点施策にも取り上げられたりしています。このようにDXという言葉や重要性は認知されてきている一方、実際にDXに取り組んでいる事業者は多くないのが現状です。そこで、この研修では、DXの全体像を確認しながら、次の一手を考える材料を提供します。また、推進に向けて陥りそうな失敗例や役立つ補助金の紹介も行います。
- 『DX』って何だろう?
- 日本の取組み状況は?
- DX推進のポイント
- 使える!お役立ち情報
講 師: 衣笠 晴人(きぬがさ はるひと)氏
プロフィール: 衣笠経営支援事務所。中小企業診断士登録。2021年3月に独立開業。それまでは小売業の店長として約14年間勤務していた。神戸市開業支援コンシェルジュのコーディネータを務め、創業希望者の支援活動に携わっている。その中でも、補助金やSNSの運用に関する支援を中心に行っている。

研修名: IT導入研修②
終了しました。
テーマ: 小さなお店のためのSNS×ホームページWEBマーケティング
実施日: 2023年7月21日(金) 13:00~16:00
会 場: 神戸市産業振興センター 8階 801会議室
受講料: 3,300円(税込み)
定 員: 20名
概 要: 小さなお店がネット集客を成功するためにネットでお願いされる人になるためのWEBマーケティングの秘密とは?統計データなどを紐解きながら集客に有用なWEBツールについてわかりやすい言葉でお話します。データを踏まえWEB活用でコロナ時代でも負けないお店に!広告費0円からはじめる!SNSとホームページを活用したWEBマーケティング小さなお店のためのSNS活用のヒントをお伝えします。
※スマートフォンを携行して受講してください。
- 小さなお店がネット集客を成功するために
- データで紐解く集客に有用なWEBツールとは?
- 広告費0円から始める!WEBマーケティング
講 師: 橘 明日香(たちばな あすか)氏
プロフィール: モバイルエール代表。お客様とつながるきっかけ仕組み作り、インターネット活用・デザインの困ったを解決、をモットーに売上向上させる提案が得意なITコンサルタント。各種団体のWEB専門家。中小企業119専門家。大阪商工会議所IT・サポートデスクのITコーディネータ。セミナー、専門家派遣等支援実績は延べ3,500人を超える。制作に携わったホームページは200以上。

研修名: CAD研修
終了しました。
テーマ: AutoCAD 初級研修 ~初心者の導入研修・学び直しに〜
実施日: 2023年8月25日(金) 9:30~17:00
会 場: 神戸市産業振興センター 8階 801会議室
受講料: 5,500円(税込み)
定 員: 20 名
概 要: この研修はAutoCADの操作方法をパターン化して修得する指導法により修得度を向上させ、練習問題や図面演習による反復操作で自己学習が発展することを基本としています。最短行程で操作するための指導を徹底しているため、初心者の方は自然に効率的な操作が行えるようになります。
※AutoCAD2023操作可能なPCを持参ください。新たにインストールされる場合は、不具合を起こす可能性がありますので、ご自身の責任でお願いします。不安な方は事前にご相談ください。Zoomが使用できる環境であればサポートさせていただきます。
2021、2022バージョンは、そのライセンスを既に保有している方は研修の対象です。
【参考】
➀AutoCAD2023 動作環境の公式ページ
https://autocadresources.autodesk.co.jp/ebooks/autocad-2023-system-requirements
②AutoCAD2023体験版の利用には、オートデスクアカウントの作成が必要です。
「無料体験版のダウンロード」ボタンを押下し、案内に沿ってインストールを行ってください。https://www.autodesk.co.jp/products/autocad/free-trial
- AutoCADの動作確認
- AutoCAD の基本操作
- 図形を描画する
- 画面表示の大きさを変える
- 図形の編集
- 画層の管理と操作
- 文字と寸法線を入力する
- 図面演習
- 質疑応答
- 事例紹介(3DCADではどのようなことができるのか等)
講 師: 吉川 久子(よしかわ ひさこ)氏
プロフィール: 株式会社 CAD ASSIST所属。CADオペレーターとして実務経験を積み、現場で培った知識を活かして講師に転向。研修では、すぐに役立つ技、効率的な操作や成果を上げるために知っておくべきことを分かりやすく解説。常に話しかけやすい雰囲気づくりを心がけ、課題や悩みに寄り添う研修を実施。

研修名: 新人育成フォローアップ研修
終了しました。
テーマ: 新人フォロー研修 ~仕事の悩み解決編
実施日: 2023年9月22日(金) 9:30~17:00
会 場: 神戸市産業振興センター 9階 904・905会議室
受講料: 5,500円(税込み)
定 員: 30名
概 要: 「知らないことが多い」「仕事が上手くまわせない」「この先どうしてよいかわからない」など配属後に出てくる悩みへの解決法等をお伝えします。また、レジリエンス(精神的回復力)についても学び、日々のストレスと上手に付き合い、乗り越える力を身に付けていただきます。
- これまでの振り返りと求められる役割理解
- 「知らないことが多い」を解決する
- 「上手く質問できない」を解決する
- 仕事をスムーズに進めるコミュニケーション
- 「仕事が上手くまわせない」を解決する
- 「この先どうしてよいかわからない」を解決する
講 師: 澤田 和美(さわだ かずみ)氏
プロフィール: 「若手育成」についての経験が豊富であり、受講者を前向きにし「気づき」を得られる雰囲気をつくる魅力のある講師。関西を拠点に全国で登壇し、高評価を得ています。

研修名: IT導入研修③
終了しました。
テーマ: ITで手軽にコミュニケーション~スマホでもできる従業員・お客様との情報共有~
実施日: 2023年10月18日(水) 13:00~16:00
会 場: 神戸市産業振興センター 8階 801会議室
受講料: 3,300円(税込み)
定 員: 20名
概 要: 従業員やお客様、仕入先とのコミュニケーションは円滑にできていますか?従業員同士の業務内容の把握・分担はうまくできていますか?事業規模の大小にかかわらず、社内外でのコミュニケーションを密にして、業務を効率よく進めることが重要です。この研修では、アプリ(LINE WORKSなど)を講師と一緒に操作しながら、どこでも、いつでも、すぐに従業員や取引先と情報共有ができるようになることを目指します。
※スマートフォンを携行して受講してください。
- コミュニケーションでITがないとき/あるとき
- グループウェア・チャットとは何か
- コミュニケーションツールを使ってみよう
- コミュニケーションツールの選定と活用のポイント
- 会議・商談に使えるITツール
講 師: 稲垣 賢一(いながき けんいち)氏
プロフィール: 有限会社クリオン 取締役。中小企業診断士、ITコーディネータ。青果卸会社とIT運用会社で、システム・ITツールの操作・支援や業務改善・新規ビジネスのプロジェクトマネージャーの経験を経て、経営コンサルタント。お客様起点の新商品・サービスの具現化と、ITを活用した販路開拓・業務改善の支援を得意としている。

研修名: IT導入研修④
終了しました。
テーマ: ITスキル「0」でも大丈夫! 簡単【自撮り動画】で新規客獲得&ファン作りの方法
実施日: 2023年11月21日(火) 13:00~16:00
会 場: 神戸市産業振興センター 8階 801会議室
受講料: 3,300円(税込み)
定 員: 20名
概 要: SNSをはじめとするWEBを使ったお店のアピールは「短時間動画の活用」が効果的です。しかもスマホ一つあればほとんどお金がかかりません。この研修では実際にお手持ちのスマホで自撮り動画を作成していただきます。明るく撮影できる無料アプリも使うので好印象な仕上がりになります。 また作成した短い動画をYouTubeやInstagram、ホームぺージでどのように活用するかご説明します。
※スマートフォンを携行して受講してください。
- 短時間動画の効果
- 様々な活用方法
- 成功事例
- 動画撮影のポイント
- 必要なモノ
- 実際にスマホで自撮り動画撮影(ワークショップ)
- まとめ
講 師: 片桐 かほり(かたぎり かほり)氏
プロフィール: リフォーカス株式会社 代表取締役 、ITコンサルタント。年間相談対応件数800件以上。地域の小規模事業者・中小企業を対象にSEO対策やMEO対策の知識を活用。

新着情報
利用された方の声
現在、利用された方の声はありません。