仲間がつどい、つながる ~創業セミナー~
同じ志を持つ仲間がつどい、つながった素敵な日、2日間の様子をお届けします!
2025年3月10日、24日、「効果的なPRを駆使して、今年こそ夢を現実に」をテーマに、「KOBE創業セミナー2025」を開催しました。
神戸市内で創業予定の方・神戸市内で創業後2年未満の方が集まり、先輩経営者から創業実例を学んだり、交流したりしました。
先輩経営者としてC-farm合同会社の代表取締役である稲垣将幸さんが登壇、さらに中小企業診断士の稲垣賢一先生によるグループワークを踏まえた実践的な講義が行われました。
先輩経営者に学ぶ
「クリスさん」の愛称で親しまれるC-farmの稲垣将幸さんは元プロ野球独立リーグ選手。
2019年に引退し、起業を志しました。
産振財団の神戸開業支援コンシェルジュを利用し、2022年に創業を果たすと、現在飲食業(C-farm cafe)と有機農業(C-farm)の2つの事業で急成長を遂げています。
セミナーを通して、急成長の裏には、『こまめに情報を収集する、実際に足を運んで市場調査する、集客のための投資とその時期を工夫する』など、様々な努力があることが分かりました。
参加者のみなさまからは、
「開業から現在までを実績ベースで聞けて参考になった」
「忌憚のない苦労話が聞け、自分だけがうまくいっていないのではないと勇気づけられた」
「自分自身も掛け算をして、人が幸せになれるお手伝いができれば」
という声をいただきました。
また、質疑応答の時間も大いに盛り上がり、時間が足りない・・・という声も上がるほどでした。


仲間づくり
続いて中小企業診断士の稲垣賢一先生が登壇。
産振財団の専門家派遣事業の専門家としての実績も持つ先生から、創業に関するノウハウが伝授されました。
グループワークでは、「いつか創業したいと思ってるが、まだやりたいことが具体的でない」、「やりたいことは具体的だが、創業しようかどうか悩んでいる」、「ちょっとした販売等を始めている」、「すでに創業している」という4つのフェーズの参加者が1つのグループになり、自らの事業のビジョン・ミッション・バリューなどを語り合いました。
2日目
そして、2日目の24日には、参加者一人ひとりが3分間のプレゼンテーションで自分のビジネスプランのアピールを行いました。
プレゼンテーションの後には、稲垣先生や他の参加者からのフィードバックがあり、ポジティブな言葉がたくさん飛び交いました。
その後はフリースタイルの交流会が行われ、仲間づくりで大いに盛り上がりました。
参加者のみなさまから
「プレゼンの準備をしていく過程において、自分の事業のコンセプトや方向性を整理することができた」
「同じ志を持つ方の様々な意見が聞け、刺激になった」
「今回のセミナーで出会った方が早速仕事を依頼してくださり、事業のご縁に繋がった」
という声が寄せられ、今後につながる熱い交流が行われたのだと感じ、とても嬉しく思います。


今後も・・・
産振財団では、創業を志すみなさまをサポートすべく、今後も様々なセミナーを開催する予定です。
興味のある方はぜひ、財団ホームページをご確認ください。
より多くの方々に役立つ機会を提供できるよう、尽力いたします。
参加してくださったみなさま、ありがとうございました!
