販売チャレンジパイロットショップ(KOBEそらゆめマルシェ)駅ナカのショップから新しい人気商品を
食料品・生活雑貨など生活文化系事業での起業や事業展開を支援します。商品のテストマーケティングや販路開拓などを行うチャレンジの場を駅ナカなど全市へ展開することにより、神戸市内の賑わいの創出および地域の活性化を図ることを目的として支援します。

出店料・販売スペース概要
各駅の募集時期については、別途お知らせします。
駅名 | 出店料(1日) | 日程 | 利用可能什器 | 電源 | 倉庫 | 試食・試飲 |
---|---|---|---|---|---|---|
神戸市営地下鉄 三宮 | 7,500円 | 火曜~月曜(7日間) 11:00~20:00 | 冷蔵対面ショーケース、販売台、バックパネル、デジタルサイネージ、レジ、レジ台 | 有 | 有 | 不可 |
神戸市営地下鉄 名谷 | 2,500円 | 2~7日間 (日数、時間は応相談) | 販売台、バックパネル、レジ、レジ台 | 有 | 有 | 不可 |
神戸市営地下鉄 妙法寺 | 2,500円 | 2~7日間 (日数、時間は応相談) | 販売台、バックパネル、レジ、レジ台 | 無 (※1) | 無 | 不可 |
神戸市営地下鉄 学園都市 | 2,500円 | 2~7日間 (日数、時間は応相談) | 販売台、バックパネル、レジ、レジ台 | 無 (※1) | 無 | 不可 |
神戸市営地下鉄 西神中央 | 2,500円 | 2~7日間 (日数、時間は応相談) | 販売台、バックパネル、レジ、レジ台 | 無 (※1) | 有 | 不可 |
※1 妙法寺、学園都市、西神中央はポータブル電源のみ
利用時の注意
- 出店料(1日)について
現在提示している出店料は、新型コロナウイルス感染症対策の特別金額となります - 搬出入時には、スタッフが立ち会います
- つり銭、および販促物については、各自ご用意ください
- デジタルサイネージは修理中につき、三宮のみご利用できます
対象者
- 中小企業基本法第2条に該当する中小企業者(個人事業主を含む)
- 新商品のテスト販売を目的とするもの
- 実店舗商品のPRを目的とするもの
- 飲食店のテイクアウト販売への展開等、事業転換を目的とするもの
- 本事業による販売後、神戸市内において引き続き本格的に開業する意思のあるもの
- その他、本事業の趣旨に合致するチャレンジを行おうとするもの
ご利用のメリット
- 取扱い商品や店舗、事業所などの情報発信・PRに活用していただけます
- 商品に対する消費者の反応をダイレクトにみることができます
- 新商品のリサーチを兼ねたテスト販売ができます
- 格安な出店料で、普段は出店するのが難しいエキナカなどに出店できます
- 販売に必要な什器を無料で借りられます※1
- 専門家によるアドバイスが受けられます(無料:最大3回)※2
※1 提供可能な什器
- そらゆめワゴン

- バックパネル

- デジタルサイネージ

- 机/椅子

- 冷蔵対面ショーケース
※冷蔵対面ショーケースは「三宮」のみとなります

※2 出店者からの希望がある場合と、産振財団が必要と判断する場合、以下の分野の専門家を派遣します。
- 食に関するアドバイス
- 食品加工に関するアドバイス
- 食品・菓子コンサルティング
- 商品ブランディング
- 雑貨に関するアドバイス
- 店舗設計デザイン
- パッケージデザイン
お申し込み方法
【お申し込みから出店当日までの流れ】
募集開始 ※ホームページ・SNSなどでお知らせ
実施期間1〜2か月前を目安にホームページにて募集を開始します。
(例)7月~9月の期間に出店希望 ⇒ 5/1~5/31日に募集
▼
必要書類の準備
提出書類一式
①出店申込書(様式第1号)
②商品リスト(様式第2号)
③一括表示シール添付シート(様式第3号)・・・食品企業のみ
④商品リスト(様式第4号)・・・非食品企業のみ
⑤誓約書(様式第5号)
⑥以下の添付書類(初回申込時のみ)
【添付書類】
法人の方
- 法人登記簿謄本(履歴事項全部証明書) ※発行から3か月以内のもの(期限の目安)
- 直近(年)の法人市民税の納税証明書
- 直近(年度)の法人税申告書別表1の写し(確定申告書類)
- 直近過去2年間の決算関係書類
- 事業概要の分かるもの(事業報告書、会社概要、パンフレット)
個人事業主の方
- 運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード、健康保険証等、本人確認のできる公的証明書の写し
- 直近(年度)の市町村民税の納税証明書
- 直近の確定申告書の写し(確定申告書B、別表1の写し)
- A~Bのいずれか一つ
A 直近過去2年間の決算関係書類
B 開業届(開業年度で確定申告がまだの場合)
共通
- 販売予定商品に必要な営業許可、販売許可の写し(必要な場合のみ)
- PL(生産物賠償責任)保険に加入していることが証明できるもの(写しで可)
※PL保険になじまない事業者については下記お問い合わせにご相談ください
▼
申込手続 ※申込手続から出店確定までは2週間程度かかります。
ホームページで出店場所、出店期間をご確認の上、下記の申込様式に記入いただき、下記お申し込みフォームからお申し込みください。(詳細は新着情報に掲載しますので内容を必ずご確認ください)
申請にあたっての注意事項
- 新規で出店される方を優先とします
- 提出書類に不備がある場合は申し込みできません
- 提出された書類は返却しませんので必ずご自身で写しをとっておいてください
- 受け取りの連絡はしません
- 産振財団の判断により添付書類が変更になることがあります
- 事業の趣旨・状況によってはこの段階で出店をお断りする場合があります
▼
面談 ※初出店の方のみ
産振財団にて面談を行います。面談日時はお申し込み後、相談して調整します。
▼
出店確定・出店料のお支払い
面談後、出店日等詳細を調整します。
↓
出店料振込 (産振財団より請求) ※出店料のお振り込みがない場合、出店することはできません。
↓
入金確認後、出店許可(不許可)通知書(様式第6号)をメールにて通知します。
▼
出店準備
- 商品やPOP等、出店に向けた準備
- 事前打ち合わせ、専門家によるアドバイス(必要に応じて)
▼
出店
- 出店者から希望がある場合、産振財団が必要と判断する場合は、必要に応じて専門家を派遣します
▼
出店後
- 出店報告書(様式第9号)をご提出ください
公募要項・様式集
公募要項 ダウンロード
様式集 ダウンロード
申込の手続き
出店決定後の手続き
出店完了後の手続き
お問い合わせ
ビジネス開発部 TEL:078-360-3209
新着情報
利用された方の声
現在、利用された方の声はありません。